がん保険の保障を検討する際、一時金のみをサポ-トするプランを希望される方も一定数存在します。
保障内容や実際にがんを経験された方の治療にかかった費用を踏まえれば非常に合理的で無駄のないがん保険という事も出来ます。
一方で通常のがん保険を探している方や加入者からは
といった質問もよく上がります。
そこでこのページでは診断一時金のみのがん保険の特徴からメリットデメリット、更にデメリット部分を補填するその他の保険。
更には一時金メインのがん保険のおすすめを紹介してきます。
現在がん保険の見直しを予定している方や、新たに加入を予定している方は是非参考にしてみてください。
主ながん保険の保障内容
一般的ながん保険の保障内容はオールマイティにがん治療全般を保障する内容となっています。
これらは実際にがん治療としてよくある診断時点でのまとまった一時金から三大治療(手術、放射線、抗がん剤)、入院通院までと全方位的にがん治療をカバーする内容であり手厚いプランと言えます。
診断一時金のみのメリットデメリット
対して診断一時金のみのがん保険は上記の主な保障内容の「1番のみ」になるので比較すると保障が手薄に感じる方もいるかと思います。
一時金のみのプランにはメリットもデメリットもありますのでご自身の要望などを含めて上手く活用するのが良いかと思います。
がん診断一時金のみのメリット
まず一時金のみのがん保険のメリットは保障内容が限定されている事で無駄が無いという事が上げられます。
入院や通院などの保障も無いので保険料も抑える事が出来ます。
診断一時金のみで治療をカバーできるのかという部分についてですがこちらは以下のグラフにて実際にがん治療を行った方の負担した費用に関するアンケートが参考になります。
出典アフラック:がんに関するイベントの来場者を対象としたアンケート調査(2010年)
グラフを見る限り多くは100万円程度の負担でカバーできている事がわかります。
つまり、診断一時金のみのがん保険でも保障内容を「一時金100万円~」で設定しておけばおおよそカバーできる可能性が高いという事です。
そもそもがん治療も罹患した部位や進行具合によりどんな治療になるかはわかりませんのでとにかく診断確定の時点で使用用途が自由なまとまった一時金を軍資金にするというのは理に適っているとも言えます。
がん保険における診断一時金の必要額についてはこちらでも解説しています。
がん診断一時金のみのデメリット
一方でデメリットはやはりがん治療が何年も長期化するような場合に対しては最初の診断金のみではカバーしきれなくなる可能性もあるかという点です。
例えば最近では入院治療よりも通院による治療が増加傾向にあり、この部分はがん治療においてもグラフで表れています。
出典 厚生労働省「患者調査 平成26年患者調査 上巻(全国) 年次 2014年」
がん治療において入院よりも通院保障を手厚くしたいという方もいるのも事実です。
通院保障の必要性についてはこちらもご参考にしてみて下さい。
また長期化するがん治療の内容として抗がん剤治療の継続が上げられます。
実際、私も保険外交員時代の経験としてがんに罹患した方の給付請求の多くは「通院&抗がん剤治療」というケースが多かったです。
出典アフラックがん罹患者アンケート調査(2013年8月実施)※上皮内新生物は除く
抗がん剤保障の必要性に関してはこちらも参考にしてください。
入院や手術を頻繁にというケースはそこまで多くはないかもしれませんがやはり抗がん剤治療をカバーする保障などは人よっては組み入れたいというケースもあるかと考えます。
もちろん、がん保険の一時金のみプランにこれら抗がん剤治療や通院保障を組み入れる方法も後述していますので気になる方は引き続き読み進めてください。
がん診断一時金プランの種類
がん保険の中で診断一時金のみの商品もいくつか種類があります。
診断一時金特化型がん保険
がん含め特定の病気の診断をされた時点でまとまった一時金を受け取る事が出来るタイプのがん保険となります。
保険会社によってはがんだけではなく特定の7大疾病をカバーする様なプランも用意されています。
一時金メインのがん保険に関しては当サイトのがん保険比較ランキングにてスコアリング含めて紹介していますので是非参考にしてみてください。
特定疾病保障プラン
がん保障にとどまらずがん、急性心筋梗塞、脳卒中の3つの所定の状態をカバーする保険を「三大疾病保障保険=特定疾病保障保険」と言います。
こちらもがん(悪性新生物)に関しては診断時点でまとまった一時金を受け取る事が出来る為、一時金のみを保証したい方には人気があります。
三大疾病保障保険は上記の三大疾病と同額の死亡保障も組み込まれているので三大疾病+死亡保険を検討している人にはピンポイントでおすすめできる保険ともいえます。
がん診断一時金プランとその他の保険との組み合わせ方法
合理的ながんの診断一時金のみを希望しつつも、その他手術や入院通院保障もある程度はカバーしたいという場合はその他の保険商品との組み合わせで対応する事が出来ます。
もちろん、先述しているオールマイティにがん治療をカバーする通常のがん保険を併用して加入する事も可能です。
医療保険との組み合わせ
もしくはどんな病気ケガでも保障対象となる医療保険を組み合わせるという方法もおすすめです。
医療保険の主な保障内容は入院給付金、手術給付金である事が一般的ですが、これに加えて特約(オプション)として
という風に非常に重度の高いプランニングを可能とする医療保険も多数存在します。
がん保障部分は一時金メインのがん保険でカバーしつつ、その他の治療行為は自由度の高い医療保険を組み合わせるというのもおすすめです。
当サイトではおすすめの医療保険を比較ランキングにて紹介していますが、ランク付の項目としてプラン選択の自由度(=特約の選択数)も入れていますので是非参考にしてみてください。
このページのまとめ
がん保険の一時金のみを検討するのは合理的で非常におすすめです。
また現在加入中の保険の見直しという場合などでも例えばがん保険と医療保険で保障内容の重複を避けたいというケースなどではがん保険側を診断一時金のみにする事で保障をシンプルに整理する事が可能になるかと考えます。
一方で、診断金のみに特化したがん保険はどこの保険会社でも扱っているわけでもなく、意外と保障の内容に差があります。
その為、実際に加入を検討されるのであれば当サイトのランキングなども参考にしていただきつつ、複数の保険商品を比較検討できる保険ショップやFP訪問型の無料保険相談サービスの活用をおすすめします。
数ある無料保険相談サービスの中でもおすすめのサービスを紹介していますのでよければそちらも参考にしてみてください。