損保ジャパン日本興亜ひまわり生命の終身がん保険「勇気のお守り」の特徴を徹底解説!

がん保険がん保険商品の解説レビュー

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命のがん保険「勇気のお守り」は数あるがん保険の中でも明確におすすめできるポイントがあります!

と言われても

がん保険の検討者
  • がん保険の違いが分からない
  • 何を基準に選べばよいかわからない

という方がほとんどかと思います。

そこで当サイトではがん保険を選ぶ上でおすすめの評価項目を設定しスコアの合計からランキングを作成しています。

その上で先に「勇気のお守り」のおすすめポイントを紹介すると

「勇気のお守り」は
  • 上皮内新生物同額保障
  • オーソドックスなプラン
  • 支払期間、回数の選択肢が多い

が他社のがん保険と比較した上でもおすすめポイントと言えます!

ランキングを作成する上での根拠となる具体的な評価項目は以下になります。

がん保険の評価項目
  1. 診断給付金強化
  2. 抗がん剤(ホルモン療法)強化
  3. 上皮内新生物強化
  4. 通院保障強化
  5. 払込免除
  6. 料金

「勇気のお守り」への加入を検討してる方はもちろん、がん保険の加入や見直しを考えてている方は是非参考にしてみてください。

「勇気のお守り」の特徴

勇気のお守りの特徴

まず初めに勇気のお守りの主な特徴やポイントをまとめます。

ポイント
  • 契約可能年齢は6歳~75歳
  • 保険料払込期間は終身・60歳払込・65歳払込から選択可
  • 保険料の支払い方法は口座、クレカ共に月払・半年払・年払選択可
  • がんの診断給付金は初回、2回目以降も診断確定で2年毎に1回(回数無制限)
  • 上皮内新生物の診断給付金も悪性新生物と同額保障で回数無制限(2年に1回)
  • 入院給付金の支払日数無制限
  • 手術給付金も回数無制限
  • 放射線治療も回数制限無し(60日に1回)
  • 抗がん剤治療給付金が無し
  • 通院給付金は120日が対象
  • 保険料の払込免除特約無し

勇気のお守りの評価

冒頭でもお伝えしているようにがん保険を6つの評価項目からスコアリングし独自基準によるランキングを掲載しています。

合計スコア:17点/30点中

料金3.0
診断給付金強化3.0
抗がん剤強化2.0
払込免除2.0
上皮内新生物強化4.0
通院保障強化3.0
合計スコア17点

勇気のお守りは合計17点とチェックしてるがん保険の中でも平均的な評価の一つです。

勇気のお守りのデメリット

  • プラン選択の自由度が低い
  • 保険料も全年代で平均的
  • 払込免除の仕組みが無い

がん保険としてはオーソドックスではあるものの、選択できるのが入院日額(5000円~2万円)と先進医療特約の有無だけです。

がん保険をこれ一本でという場合には良いかもしれませんが、そうなると他社のがん保険と比べて保険料で他が優先される可能可能性もあります。

勇気のお守りがおすすめな人

こんな方におすすめ

  • がん治療が一通り保障されるがん保険がほしい人
  • 上皮内新生物も同額保障で準備したい人

「勇気のお守り」全ての保障内容で上皮内新生物を悪性新生物と同額で保障しています。選択できるプランは診断給付金、入院通院、手術とがん治療をまんべんなく保障する内容です。

オプションの選択が先進医療特約のみなのでプランの選択肢が少ないです。簡単にがん保険を選びたい人などには進めやすいかと思います。

一方、同社が扱っている医療保険に「新・健康のお守り」があります。こちらはオプション(=特約)の選択数が豊富でかなり細かくプラン設計が可能です。サイト内での医療保険としての評価も高く、どちらかというとがん保障も「新・健康のお守り」でカバーできるかもという印象です。

新・健康のお守りの特徴やデメリットから他社との違いを徹底評価!
このページでは損保ジャパン日本興亜ひまわり生命の医療保険「新・健康のお守り」の特徴やデメリットなどを解説しています。当サイトの評価基準に当てはめると合計スコアが20点で「A+」と高評価な医療保険になります。主なポイントは「三大疾病一時金の受取やすさ」や「豊富なオプション(特約)からの選択自由度」などが上げられますが他社も含めた客観的な評価をしていますので是非参考にしてみてください。

他の保険会社を含めたタイプ別がん保険のおすすめランキングや、評価項目の詳細を以下でまとめていますので是非ご確認ください。

がん保険ランキング2020おすすめ比較|独自評価基準採用【終身・定期・診断金メイン】
がん保険のおすすめを独自の評価項目を設定した上で明確な基準を元に合計スコアが高い順にランク付を行っています。更にがん保険も終身タイプから定期タイプ。診断給付金がメインのタイプなどさまざま有り、これらを一括りにランク付するのは公平性が低い為、種類を分けた上でランキングを作成しています!

主契約の保障内容

項目保障内容等
がん診断給付金・がん(上皮内がん含む)と診断されたとき
・2年に1回を限度に何度でも給付
がん入院給付金・日帰り以上入院したとき給付
・日数無制限
がん手術給付金・所定の手術を受けたとき給付
・手術の種類により入院給付金×10、20、40倍
・回数無制限
がん外来治療給付金・通院・往診を受けたとき給付
・1年に120日限度

特約の保障内容

項目保障内容等
がん先進医療給付金・所定の先進医療を受けたとき給付
・通算1,000万円

20歳・30歳・40歳・50歳・60歳の参考保険料

男性女性
20歳2,073円2,387円
30歳2,882円3,060円
40歳4,182円3,903円
50歳6,475円4,970円
60歳9,817円6,218円

※保険料比較の為のプランは以下の項目で算出しています。

  • 診断給付金100万円
  • 入院日額1万円
  • 先進医療特約付き
  • 保険期間、支払い期間は終身

保険料の算出は公式サイトやパンフレットを参考にしています。
保障内容は会社単位で微妙に異なります。

保険料払込期間や払込方法など

保険会社損保ジャパン日本興亜ひまわり生命
契約年齢6歳~75歳
保険期間終身
保険料支払期間(有期払い)終身 ・60歳払込・65歳払込
口座引落払込方法(回数)月払・半年払・年払
クレジットカード支払方法(回数月払・半年払・年払

「勇気のお守り ソレイユ」のデメリットについて

  • プラン選択の自由度が低い
  • 保険料も全年代で平均的
  • 払込免除の仕組みが無い

がん保険としてはオーソドックスではあるものの、選択できるのが入院日額(5000円~2万円)と先進医療特約の有無だけです。

がん保険をこれ一本でという場合には良いかもしれませんが、そうなると他社のがん保険と比べて保険料で他が優先される可能可能性もあります。

このページのまとめ

「勇気のお守り ソレイユ」はシンプルな保障内容にする事で契約者が簡単にがん保険を選べるようにしてはいます。
ただ、その他の保険などと合わせて総合的に必要的な保障を賢く選びたいというような方だと選べるプランがないです。

損保ジャパン日本興亜ひまわり生命で選ぶという事であれば医療保険にある豊富な特約から検討してもよいかと思います。

その他種類別のがん保険のおすすめを以下にてランキングでも紹介していますのでがん保険を探してる方は是非ご確認ください。

がん保険ランキング2020おすすめ比較|独自評価基準採用【終身・定期・診断金メイン】
がん保険のおすすめを独自の評価項目を設定した上で明確な基準を元に合計スコアが高い順にランク付を行っています。更にがん保険も終身タイプから定期タイプ。診断給付金がメインのタイプなどさまざま有り、これらを一括りにランク付するのは公平性が低い為、種類を分けた上でランキングを作成しています!
タイトルとURLをコピーしました