PR

保険相談は中立か?仕組みと中立にする準備と対策について

保険相談で中立な提案を受けるには
保険相談

「約〇社の保険会社からあなたに合った最適な保険商品を。。。」

というフレーズで複数の保険会社の商品を取り扱い比較検討が出来る保険ショップやファイナンシャルプランナーによる保険相談は本当に中立な立場で保険商品の提案をしてくれるのか?

という疑問はよく上がります。

ずばり保険外交員として様々な保険相談を経験している立場から言うと100%中立にはならないというのが個人的な回答になります。

1社専属の保険会社の担当者であれ、複数の保険会社と提携しているショップやFPであれ相談者に保険商品を提案するには何かしらの思惑があるのは事実です。

例えば
  • 販売手数料が高い商品
  • 販売強化を推奨されている保険会社etc

これらを提案として勧めてくるのは保険相談そのもののビジネスモデルや保険外交員の報酬体系に由来するケースがあります。

一方でその仕組みを理解した上であればより中立に近い提案を受ける準備や対策をする事も十分に可能かと考えます。

そこでこのページでは保険相談をより中立で質の高い内容にする為のサービスの仕組みから対策までを解説していきます。

スポンサーリンク

保険相談の種類

保険相談の種類

保険相談と一括りに言っても相談する先は様々で、一つの保険会社しか取り扱いが無ければ自社の保険商品しか提案できないのでそもそも複数社を交えた中立な提案自体が難しいわけです。

保険相談の種類(する人)は多種多様ですが大まかには以下のようなケースに分類する事が可能です。

保険会社(1社専属)の担当者に相談

保険外交員への相談

各保険会社の専属の保険外交員として自社の商品のみを提案、販売する昔からある相談先の一つです。

国内生命保険会社であれば女性の外交員の方が多く所謂、セールスレディーなどと言われていますし外資系の保険会社の場合は男性の保険外交員も多いです。

複数の保険会社を比較検討する方法を中立な提案とするのであれば提案自体をする立場にはありません。

自社の保険商品しか販売していないので他社の保険商品の知識が乏しい可能性が高いというデメリットがあります。

一方で複数の保険会社の商品を取り扱える保険ショップのスタッフや乗合代理店のFPよりも当然自社の商品に対しては詳しいといったメリットがあります。

カスタマイズ性が高い保険商品や雑誌や専門サイト等で人気の保険商品であれば直接その保険会社の外交員の提案を受ける方がより満足度が高いケースもあります。

保険ショップに相談

全国にある来店型の保険ショップは特定の保険会社が運営する1社専属のサービスショップの場合もありますが、そのほとんどは保険の窓口など複数の保険会社の商品を取り扱えるというのが一般的です。

乗合代理店のFPに相談

乗合代理店とは複数(2社以上)の保険会社と提携している保険代理店のことを指しており保険ショップ同様に一度の保険相談で複数の保険商品の比較検討を可能とします。

保険ショップは基本的には該当のショップに相談される方が自ら来店されますが代理店のFPへの相談の場合は担当者が希望する場所に訪問してくれるというメリットがあります。

スポンサーリンク

保険無料相談サービスの仕組みについて

保険無料相談サービスの仕組み

1社専属の保険会社の外交員への保険相談も相談自体に料金が発生する事はありませんが一般的に「保険無料相談サービス」と言われるのは来店型の保険ショップやFP訪問型の複数の保険商品を比較できるタイプの相談先を指しています。

こられは無料なのに複数の保険会社の中から相談者にあった保険商品を無料で何度でも提案してくれるという謳い文句を掲げています。

ではなぜ特定の保険会社に属さない保険ショップや乗合代理店が無料で保険相談をしてくれるのかというとその仕組みは相談によって最終的に相談者がいずれかの保険会社の商品を契約した場合にその保険会社から販売手数料を受け取る事ができるという仕組みになっています。

つまり相談者(=契約者)からは料金は貰わないけど提携している保険会社からは販売に応じた手数料は貰うという事です。

当然、保険会社、商品単位で販売に応じた手数料が異なるケースもありますので提案する保険ショップのスタッフや代理店のファイナンシャルプランナーも何も意識せずに特定の商品を提案するという事は少ないと考えるのがむしろ健全とも言えます。

スポンサーリンク

中立な提案を受ける為の準備と対策

保険相談で中立な提案を受けるには

保険相談サービスの仕組みを把握した上であれば提案されている保険商品に提案者側の思惑がある程度含まれている事も理解できるかと思います。

この場合大切なのはその保険商品の提案に至るまでに相談者の希望を汲み取っていたり客観的なデータなども参考にしながら最終的に複数の保険商品を比較した上での提案であれば問題ないかと考えます。

一方で、特に何の説明もなく特定の保険商品のみをおすすめしてくるような場合は複数の保険商品を比較できるというメリットもなく提案する側の都合のみになっている可能性があります。

この部分に対しては相談者の方が事前にある程度の準備や対策が可能です。

相談者の準備について

そもそも保険の事が分からないから保険相談をしたいというのは勿論わかりますが一方的に提案されるがままにしない為にはある程度、事前にどんな保険にどんな内容で加入を検討しているのかを当サイトなどで把握していただくのがおすすめです。

医療保険などであれば

例えば
  • どんな病気やケガが心配か?
  • 入院したら1日いくら必要か?
  • 入院以外の保障内容は必要か?

といったようにある程度の方向性などを整理しておくと大分違ってくるかと思います。

ただ、そもそも大きな病気やケガをしたこと自体がないので何が必要なのかが分からないというケースが多いかと思います。

当然、そういう方の為にある程度、客観的な参考データ(平均入院日数等)を交えた上で各保険の選び方を紹介していますので是非チェックしてみてください。

医療保険
医療保険の選び方や見直しに必要となる基礎知識を紹介しています。 また各保険会社が発売している医療保険を独自の判断基準に基づきランキング形式にて解説していきます。 医療保険の仕組みと必要性 医療保険の商品上の仕組みや必要性を様々な観点から紹介...

中立性を保つための対策

相談される方も出来ればある程度、予備知識を入れた上での保険相談をおすすめしつつも実際に提案されている保険商品の良し悪しが判断できない場合や相談した保険ショップのスタッフや乗合代理店の担当者の話がいまいち腑に落ちないようなケースもあるかと思います。

この場合は時間が許すのであれば改めて別の保険無料相談サービスをセカンドオピニオン的に活用してみるのもおすすめです。

保険相談サービスでは取り扱う保険会社の商品は同じでも提案するスタッフやファイナンシャルプランナーによってプランニングされる構成は全く違くなる場合や相談の方向性自体が変わるケースも多々あります。

保険を提案販売する資格があったとしても経験や知識は異なりコンサルティング能力には担当者毎に違いがあるという点に注意が必要です。

スポンサーリンク

このページのまとめ

保険無料相談サービスではサービスの特性からも100%、中立の立ち場で複数の保険商品の中から相談者の方への最適なプランを提案してくれるというわけではない可能性がある事は上記で説明している通りです。

ただしそれを踏まえた上で、相談される方もある程度、相談前、相談している途中でもよいのである程度ご自身でも希望する保険商品の方向性を整理する事は当サイトなどを通じて出来るかと思います。

また既に保険相談をしてみたけどよく分からなかった場合や、提案されている保険商品で決めきれないというような場合は改めて別の保険ショップやFP訪問型の無料相談サービスを利用するのも良いかと思います。

当サイトでは数ある保険無料相談サービスの中から来店型であれば全国の保険ショップの掲載数が最大級の検索予約サイトを紹介しています。

FP訪問型の無料相談サービスであれば所属するファイナンシャルプランナーの業界経験年数が豊富でベテラン揃い。

相談をされた方の満足度も常に高くおすすめな保険無料相談サービスを紹介していますので良ければ是非チェックしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました