PR

住友生命の個人年金保険「たのしみワンダフル」を徹底解説!

たのしみワンダフル
個人年金保険

このページでは住友生命の個人年金保険である「たのしみワンダフル」の特徴やメリットデメリット等について解説していきます。

たのしみワンダフルの主な特徴

※2017年12月時点の情報です。

たのしみワンダフルの特徴

まず初めにたのしみワンダフルの主な特徴をまとめています。

  • 契約可能年齢が0歳~75歳で広い
  • 保険料引き落としにクレカ使用可能
  • 年金受取期間は5年・10年・15年を選択可能
  • 1年間の年金受取回数を複数回に分割可能
  • 月額保険料1.5万円以上でたのしみランクが適応される

契約可能年齢が0歳から契約できる個人年金は他にもありますが、75歳で契約できるのは珍しいです。

また通常個人年金保険の年金受取回数は1年に1回である事がほとんどですが、たのしみワンダフルはその年の年金の受取額を複数回に分割する事が可能です。

保険料が月額15000円を超える場合であれば同社のたのしみランクという保険料割引制度が適応され若干保険料の割引がされる仕組みです。

引き続きたのしみワンダフルの詳細やメリットデメリット等をまとめていますので気になる方は是非読み進めてください。

たのしみワンダフルの詳細

商品名たのしみワンダフル
保険会社住友生命
タイプ確定年金
契約可能年齢0~75歳
保険料払込方法口座振替・カード払
保険料払込回数月払・半年払・年払

保険料の支払方法にはクレジットカードが使用でき、月払、半年払い、年払いの選択が可能となります。

契約詳細

年金受取期間5年or10年or15年
1年間での年金受取回数「1回」「2回」「4回」「6回」「12回」
保険料払込期間の死亡保険金払込保険料相当額
保険料払込免除無し

1年間での年金受取回数が分割して受け取れるのは珍しい仕組みです。

たのしみワンダフルの参考保険料や返戻率

【男性】

契約年齢20歳30歳40歳
月払保険料1.5万円1.5万円1.5万円
払込保険料総額720万円540万円360万円
年金原資約764万円約563万円約370万円
一括受取率約106.1%約104.3%約102.9%
基本年金額77.88万円57.41万円37.79万円
年金受取総額778.8万円574.1万円377.9万円
年金受取率約108.1%約106.3%約104.9%

【女性】

契約年齢20歳30歳40歳
月払保険料1.5万円1.5万円1.5万円
払込保険料総額720万円540万円360万円
年金原資約764万円約563万円約370万円
一括受取率約106.1%約104.3%約103.0%
基本年金額77.88万円57.42万円37.80万円
年金受取総額778.8万円574.2万円378.0万円
年金受取率約108.1%約106.3%約105.0%


保険料算出の条件

  • 月額保険料:15000円
  • 保険期間:60歳払込満了
  • 年金開始時期:65歳
  • 年金受取期間:10年確定年金

このページのまとめ

住友生命の「たのしみワンダフル」はオーソドックスな確定年金ですが毎月の保険料を15000円以上にする事で保険料の割引を適応する事が出来ます。

個人年金保険における保険料控除枠を最大限活用使用とすると年間の保険料は8万円なので一月当たり6700円程度で良いという点が若干難しいところです。

ただ契約可能年齢が75歳まで加入できる点や、その年の年金受取回数を1回ではなく「1回」「2回」「4回」「6回」「12回」と言うように最大で毎月受け取ることができるなどユニークな点もありますので、気になる方は是非資料請求などをしてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました