このページでは三井住友海上あいおい生命の個人年金保険である「&LIFE 個人年金保険」の特徴やデメリット、他社の個人年金保険との違いについて解説していきます。
「&LIFE 個人年金保険」の主な特徴
※2017年12月時点の情報です。
まず初めに「&LIFE 個人年金保険」の主な特徴をまとめています。
- 確定年金or終身年金を選択可能
- 契約可能年齢が16歳~55歳までと対象が狭い
- 無選択特則により健康状態等の告知不要
確定年金では5年、10年、15年のいずれかを選択可能です。終身年金タイプは保障期間10年として終身で年金を受け取ることが可能となります。
また契約可能年齢の範囲は55歳までと若干狭いものの、無選択特則により、加入時に健康状態の告知を必要としない為、持病があってその他の保険に加入出来ない方でも問題なく契約する事が可能です。
引き続き「&LIFE 個人年金保険」の詳細やメリットデメリット等をまとめていますので気になる方は是非読み進めてください。
「&LIFE 個人年金保険」の詳細
商品名 | &LIFE 個人年金保険 |
保険会社 | 三井住友海上あいおい生命 |
正式名称 | 5年ごと利差配当付個人年金保険(無選択特則付) |
タイプ | 確定年金or終身年金 |
契約可能年齢 | 16歳~55歳 |
保険料払込方法 | 口座振替・カード払 |
保険料払込回数 | 月払・半年払・年払 |
現在、保険会社が扱う個人年金保険は確定年金タイプが主流になりつつあり、終身で受け取れるタイプはあまり多くありませんが、「&LIFE 個人年金保険」は保障期間10年付きの終身受取を可能とするプランの選択が可能です。
契約詳細
年金受取期間 | 5年or10年or15年or終身(保障期間10年) |
1年間での年金受取回数 | 1回 |
保険料払込期間の死亡保険金 | 払込保険料相当額 |
保険料払込免除 | 無し |
他社の個人年金保険同様に、保険料支払期間中での払込免除は適応されませんが、無選択特則により、加入時に健康状態を問われる事がありません。
年齢制限を満たせばどなたでも加入する事が可能です。
「&LIFE 個人年金保険」の参考保険料や返戻率
契約年齢 | 20歳(男性) | 20歳(女性) | 30歳(男性) | 30歳(女性) |
月払保険料 | 10,740円 | 10,722円 | 14,094円 | 14,058円 |
保険料払込期間 | 45年 | 45年 | 35年 | 35年 |
払込保険料総額 | 579万円 | 578万円 | 592万円 | 590万円 |
年金受取総額 | 600万円 | 600万円 | 600万円 | 600万円 |
年金受取率 | 103.63% | 103.81% | 101.35% | 101.69% |
保険料算出の条件
- 基本年金額:60万円
- 年金タイプ:10年確定年金
- 年金支払開始年齢:65歳
このページのまとめ
「&LIFE 個人年金保険」は個人年金保険の中でも確定年金タイプと終身年金タイプのいずれかを選択する事が出来る分、選択の幅は広いです。
ただ、終身年金タイプは保障期間10年があったとしても、それまでに払い込む保険料は確定年金タイプの2倍以上であり、年金受取開始から10年(=保障期間)が過ぎ、更に10年以上年金を受け取らないと元本割れになります。
平均寿命が年々伸びているとは言え、80歳or85歳以上にならないと元が取れない商品を選択するのは若干気が引けるような気もします。
個人年金保険は何と言っても、加入中の個人年金保険料控除の上手な活用に尽きるかと思いますのでこの辺りは、知識のあるファイナンシャルプランナーや保険ショップにて相談をするのがおすすめかと思います。
現在加入中の保険の情況も踏まえて無料で相談する事が可能ですので是非ご活用ください。